2013年07月14日

鹿児島といえば

鹿児島産豚を使用した豚カツ専門店 「丸一」さん。九州新幹線で「黒豚横丁へ」のポスターが店内にどど〜んと貼られていました。まなみちゃんとお店の方々とのニッコリ笑顔。

九州満喫切符で路面電車も乗車OKなので鹿児島中央駅前からグルッと一周するように電車に揺られました。
鹿児島大学や桜島など車窓から楽しみましたよ。

鹿児島名物白熊発祥の店として有名な「天文館むじゃき」 駅ビル、アミュプラザにも出店があるのでこちらに並びました。暑いし、とても人気です(^O^)
白熊、冷凍されたカップものしか食べたことがなかったので本場のはおいしくて感動♪ 果物や寒天などたくさんトッピングも嬉しいですが、カンナ削りというやり方で氷が削ってあるからふわふわなんです。♪ 冷たいけど アタリが柔らかくて。。。これはお店で食べなくちゃ! 冷凍で全国配送も出来るとありますけど(~_~;)

帰りに乗ったオレンジ鉄道はファミリーマート仕様。銀河鉄道9 9 9ともすれ違い、いよ水族館号もかわいかった♪
頑張っているねオレンジ鉄道q(^-^q)


同じカテゴリー(食べること大好き♪でもダイエット中)の記事画像
のんびりと
お土産は♪
ランジェさん
おいしいご飯
まどカフェさん
季節限定ランチ
同じカテゴリー(食べること大好き♪でもダイエット中)の記事
 のんびりと (2015-04-26 10:27)
 お土産は♪ (2015-04-11 11:19)
 ランジェさん (2014-09-30 20:03)
 おいしいご飯 (2014-09-09 13:57)
 まどカフェさん (2014-09-01 00:43)
 季節限定ランチ (2014-07-07 17:05)

この記事へのコメント
こんにちはー。
もうずっと列車には乗っていないんですが、こういう楽しみ方もあるんですねー。
カメラ片手にぶらっと 楽しいこといっぱいありそうですね ♪ (*^。^*)

 
Posted by 普通のじいちゃん普通のじいちゃん at 2013年07月14日 18:29
>普通のじいちゃんさん
こんにちは(^_-)
そうですよー カメラ片手にふらりと列車に乗って。。。気楽な旅、楽しめますよ。普通列車の旅ですから、時刻表は必需品かも。待ち時間の間に駅の周辺を散策などもお勧めです。
今回、海に沈む夕陽も主人は計画に入れていたらしいですが、八代の町並みの向こうに沈む夕陽となりました。
普通列車でのんびり行くと 空の雲の動きを眺めたり、通学に使っている若人達の今時の会話に「ホーッ」と思ったり。。。という楽しみ方も(笑)
Posted by ちびねこ117 at 2013年07月14日 18:57
こんばんは~~
鹿児島への旅 満喫されたみたいです。
路面電車がよかったですよね。
芝生も綺麗だったし。
今回はむじゃきには行きそびれました。
その代わり夜が鹿児島料理のオンパレードでした。
今日は一日日向にいて疲れました。
Posted by ノリノリ at 2013年07月14日 21:08
>ノリさん
こんばんは(^O^)
遠泳大会のニュース NHKの20:45からのローカル局ので観ましたよ♪
お疲れさまでした〜
路面電車、芝生にした先輩だけあって鹿児島のそれはきれいでした。花も植えてあったり。暑い季節には外を歩かずに車窓から眺めるのもいいものです。

今日の主人は熊本市電のビアガー電に乗車♪ 路面電車を毎日、満喫(^_-)
Posted by ちびねこ117 at 2013年07月14日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。