2013年09月30日
おまけ♪おまけ〜♪


と歌わないといけないかも?!
日曜日の朝、5:30から起きて久住?久重?まで豪華観光列車「ななつ星」試運転の撮影に行った主人から珍しくメール。
「紀伊国屋書店で販売の時刻表にはカードが特別についている!」
くまモンと青ガエルの表紙が嬉しくてすでに購入済みでしたが、紀伊国屋書店まで買いに行きましたよ。ビニールで包装されていました。ポストカード2枚つき。でも時刻表の値段は同じ(^_^;)
10月は鉄道月間→イベントが続くので2冊あったら持ち歩きにも便利♪そして付録のシールが2枚になって嬉しい♪
おまけのもうひとつは、コンビニのセブンイレブンで展開中です。
映画「ATARU」のカレースープが対象のパンと缶珈琲の購入で先着でもらえます。
映画はまだ観ていませんが、TVははまってみていました。「カレースープ下さい」の台詞が妙に私のツボでした。
Posted by ちびねこ117 at
12:02
│Comments(4)
2013年09月29日
モスのフラぺビーンズ


しかーし。期間限定の商品で販売終了していました(>_<)
ドライブスルーだったので目についた「お豆!」を頼んだら 予想よりもサイズが大きくてしかもフラぺということで甘いシャーベット。
お豆のサラダみたいな予想に反して金時豆なども甘煮。。。
カロリーは気になるところですが昼間は暑かったしシャーベットだとアイスクリームより軽い。
最初はローソンのブランパン(低糖質、低カロリーパンのシリーズもの)を足そうかとも思っていましたが黒蜜の甘さで空腹は十分に抑えられました。久しぶりのスイーツでしたし、たまにはいいか(^O^)
翌朝、ちゃんと体重減ってました〜(拍手)万歩計つけて、1万歩歩いても目にみえて体重が減るわけではなく実にゆるゆるとの減少です。でもどうにか今月もマイナス2kg達成!
\(^-^)/
2013年09月26日
イタリアンデコパージュ



デコパージュ、切って貼ってニスを塗るだけで完成するけど、コツもあるのです♪
ナプキンペーパーを使って、3作品を1日で仕上げましたよ。
時計(乾いたら時計のパーツを付けます)、布バック、石鹸をかわいらしくデコりましたよ〜。
布バックなど、お隣の方の作品も撮させていただきました♪
同じナプキンペーパーを選んでもカットや配置で雰囲気が変わります。
クラックル(ひび割れ)を簡単に出来るメディウムの使い方も体験しました。
1日があっという間でした。
クリスマス柄のペーパー探して小物を作りたいなぁ(^_-)
2013年09月26日
これはなにかなぁ??


予想は「手拭い」に掛けてある名前としか。。。(^-^;
東京のお土産に頂きました。
中身は!
「焙煎六条麦茶」
手拭いの絵柄はーーー東京駅(^O^)
お洒落だわぁ♪♪
染めの色合いが素敵です。
きちんとアイロンかけて飾っておきたいな♪
「まめぐい」とは、約27cm四方の手のひらに納まってしまうような「まめ」なサイズの染布だそう。
ハンカチでも手拭いのでもない、とても不思議で楽しいもの〜それが「まめぐい」と、説明書きにありました。明治時代から続く「注染」という染めの技法が用いられている。
なるほど〜職人技なんですね(^O^)
Posted by ちびねこ117 at
08:03
│Comments(0)
2013年09月25日
小さなトリさん


OPENが遠くからでもわかりやすいように周囲はごくシンプルなデザインにしました。
ご依頼主さんが鳥がお好き、ということで さりげなく鳥さんも描いてみました(^O^)
2013年09月22日
今日はがっつり

保護者が食バザーのコーナーを担当していて お当番でした。
おてもやんブロガーの「えくぼさん」、Facebook繋がりのお友達とも ヤッホー♪
少ししかお話出来ませんでしたが日常とは違う空間は ひときわ楽しさがアップ。
お夕飯は焼き肉!!
帰省した長女のリクエスト遅い夏休みです。
ファミリーセットにさらにお肉を追加して。。。いい食べっぷりです、子ども達。
調子に乗って私もデザートいくつも食べちゃいました。 (^_^;) →サラダバーとデザートバーがセットにはいっていたのです。
カボチャプリン、アイスを乗せた珈琲ゼリー♪
幸せです〜(*^^*)
今日は充実の1日でした。
2013年09月20日
「ケークサレ」ってご存知ですか?

見た目はパウンドケーキみたいですがチーズの塩味がおいしい♪フランスの惣菜ケーキです。南阿蘇に専門店があるそう。
これはカレースパイスが効いてます。シメジなど南阿蘇産の野菜を具材を使用。
只今、熊本空港2階ふれあい広場に出店中です。9/24まで(^O^)
ちなみにケークサレは色々な種類があります。今日の夕方補充されるから明日が充実のラインナップかも♪
虜になってます。
2013年09月19日
ちょこっと販売中

空港に行かれる方、どうぞいらしてください♪
今日から荒尾梨も取扱い。天然石アクセサリーや海産物etc.と盛りだくさんの一角です。
2013年09月17日
涼しくなりましたね〜


覚えているつもりでも忘れていること多々あります。
夏のお肌は疲れていますよね。乾燥の季節がくる前にしっかりケア。
おいしいお弁当は帯山の「縁」さんです。
午後からはメイク講座です。(*^^*)
Posted by ちびねこ117 at
12:48
│Comments(0)
2013年09月15日
残暑厳しいですが。。。

以前にチラ見だったのは現在、こちらのようになっています。
岸本照美先生の「2013年カレンダー」のデザインです。
全体像も完成しましたが、また続きは次回に♪
クリスマス→ケーキ→プレゼント→(*^^*)
と頭の中は連想ゲームやっています。
2013年09月13日
目尻が下がります


捨て猫だったのを阿蘇から熊本市内に連れ帰る車中ですっかりメロメロになったそう。
実はすでにわんこが2匹いるので、知人宅で飼うわけではなく、「飼い主さんをみつけてあげよう」の予定が。。。
でも知人に抱かれてすやすや眠る様子や、ちょこまかと動き回る姿はかわいい!心配していた先輩わんこ達ともうまくいっている様子。
閉め忘れていた私のバッグにすっぽり入ったりコーヒーのシュガーをいたずらしたり、の行動。和みました〜(*^^*)
2013年09月13日
ミーハーです♪

最近これのCMがテレビでよく流れます。吸血鬼の風体で(^O^)
スーパーでポスターが貼ってあって買っちゃいました♪
ポスターを写メしないところが。。。(^_^;) 自制心
カロリー控えめで鉄分が補給出来ます。
Posted by ちびねこ117 at
08:58
│Comments(2)
2013年09月10日
ファイトp(^-^)q

申し込みは10月ですが検定料払込は、今月からOK
入試に限らないことではありますが記入や期限のミスには気を付けなくちゃ!と 親も気を引き締めます。→記入はもちろん本人です。
Posted by ちびねこ117 at
07:56
│Comments(6)
2013年09月09日
ゲットしました♪


かいわれ大根も出ました♪
もうガチャガチャ、しばらくは封印だわ。
今日はフェイクの多肉ちゃんも入手出来て 探していた雑貨が色々購入出来て収穫多い1日でした。
サイズを測っていかなかったので、器は次回に。
進んでいると思いたい。
2013年09月08日
魔法の美術館



行ってきました。
見て、触れて、遊ぶ、光のワンダーランド。とのコピーそのままに、子どもから大人まで夢中になって光と影がかもしだす不思議な空間で戯れていましたよ。
鳥の羽根を使ったモビールや風向計とかも、ふんわりと風と絡む様子が素敵でしたよ。
現代アートですよね〜
遅い時間に行ったために、長い行列のコーナーを飛ばして退場したら、後で美術館にお勤めの知人から「あそこが必見だったのに。。。」 (>_<)
明日最終日ですが見に行かれる方はきっちり最後のコーナーもご覧になってくださいね(^_^;)
友人とお喋りしたくて館内の「カフェ・レガル」さんへ。 小さなサイズのケーキがついたドリンクセット コーヒー、紅茶どちらか選べます♪
急に決まったお出掛けでしたが心豊かな気分になれました。いつもとは違う空間や出来事の演出は大事です。
お友達に感謝です。
Posted by ちびねこ117 at
02:46
│Comments(2)
2013年09月06日
ラケル


http://www.rakeru.co.jp/ 各地にあるそうです。熊本は光の森、夢タウンの1Fにありましたよ♪
ヨード卵・光で作るオムレツ、オムライスのレストランです。
頼んだ後、オムライスではなく片方がオムレツだったことに気づきラケルのパン(これもこだわりパンなんです)
を追加しました。写真のオムライスは10穀米の,しかもおこげご飯なんです♪
プチデザートは店頭でサービス券を頂いたので 「ダイエット中」ですが食べちゃいました。( `ー´)ノ
ポーラベアさんのブログはフェレットのわさびちゃんやあずちゃんの画像がたまらなくかわいい。そして,参考になる情報源なんです。(*^_^*)
http://polarbear.otemo-yan.net/
2013年09月05日
来月のお手本

ちょっと力強い線になっちゃいました。
こちらの画像はジョソーニア先生の生作品です。
ふわふわ〜のタッチがうまく描けたらいいなー 苦手なんです(~_~;)
2013年09月04日
ぽぽぽぽぉーーん


ガチャガチャ。。。ひとつだけで我慢しましたよ(^_^;)
葉っぱを前に途方にくれる大根さん
「これよ、これ!これが私よ〜〜♪」と喜びのジャンプ
ギャラリーはうさぎさん達に登場願いました。
2013年09月03日
2013年09月02日
岡本商店の手作り惣菜

買ってきました♪
上益城郡益城町福富721−3岡本商店さん。
「おやつプリンmomo乳屋」のyoshiさんの手によるものですよ。Facebookで日替わりのお惣菜メニューがあがります。曜日によってはお惣菜コーナーがお休みの時もありますのでご確認ください。 おいしいあのプリンも置いてありますよ(^O^)
今日は「茄子の揚げ浸し」と「蒟蒻と人参のキンピラ」
お夕飯のメインは煮込みハンバーグが準備出来ていますので、こちらのお惣菜でバッチリになりました。
送り迎えが済んだら、作業に集中ですわ(^_^;) 焦る〜〜