スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年03月31日

春♪癒しのフェスタ

お友達のスマイルスイーツさんから教えて頂いたので出掛けてみました。 家のことをあれこれしていたらかなり出遅れ。。。10:00〜16:00 となっていましたがもう15:00過ぎてた(~_~;)

東部交流センター、我が家からそう遠くないところですが初めて来ました。一緒にいった息子はごみ処理センターなどを社会科見学でいったから懐かしいと言っています。
体験コーナーには500円〜 数秘、カードセラピー、Tカラーセラピー、九星占い、易占、マヤ暦、水引工芸、スピリチュアルアロマ
販売コーナーには300円〜 癒しのオーストラリアプリザーブドフラワー、ハンドメイド、革のアクセや小物 アイシングクッキー、珈琲

スマイルスイーツさんのコーナーにはかわいいマカロンタワーも並んでいます。クッキーを購入して カラーセラピーを初体験。 好きな色が出てくるかな?と思いきや へー。 色が教えてくれるあれこれには思い当たることがあり、なるほど〜(^O^) 「その色をポイントにつけられるといいですよ♪」のアドバイス、早速実行しようと思います。
息子の買い物に付き合うためにちょこっとしか見て回れませんでしたが、センターにつくと雲雀の声に迎えられ、春休みの子どもたちが出入りし、なんだかほっこりしました♪
  


Posted by ちびねこ117 at 16:57Comments(0)

2013年03月31日

紫外線はお肌の大敵です

UVライトを通販で購入しました。小物作りに使います。UVは言わずとしれた「紫外線」のことですね。樹脂を固める(硬化させる)ために紫外線が必要で 夏の日差しなら太陽の光でOKですが 自然光だと時間がかかるのとほこりや虫がつくのと冬はなかなか作業になりませんのでこういうライトを使うのです。
届いたものをキッチンに置いていたら、息子が「これなあに?」 かくかくしかじかと説明すると 「ほほー」 すると横から主人が息子に「UVはなんの略でしょう?」 えーっと意味は紫外線だけど。。。??? ウルトラ ウ゛ァイオレット?! ウルトラは「超」?
ひとつ賢くなりました(苦笑) 理系の高校生なら即答!と背中をベシッ
私も??だったのはもちろん内緒
  


Posted by ちびねこ117 at 13:45Comments(2)雑貨と好きなものあれこれ

2013年03月30日

誘惑されっぱなし

北海道のローカルな番組だったのが全国区となった「水曜どうでしょう」 放送局であるHTBのキャラクターですが水曜どうでしょうでも外せないキャラクター「onちゃん」のフィギュアが今週発売になりました。コンビニのローソン限定。全5種+シークレット。
onちゃん、大好き♪でも中身はどれが出るかわからない(~_~;) ひとつ525円。大人買いが出来ない大人です。。。
  


Posted by ちびねこ117 at 12:19Comments(1)雑貨と好きなものあれこれ

2013年03月29日

フォークアート

チェリービーンズさんから古いトールペイントの本をネットオークションで入手出来たからと 購入しました。1979年と1981年のジョソーニア先生の本2冊。中身はもちろん英語(^_^;)
鳥井先生のレッスン時に中身も解説して頂いています。1979年のは説明文もジョソーニア先生の手書きなんですよ。アメリカでもトールペイントがブームになる前なので下地剤にはシーラーではなくジェッソが使われていたり絵の具もセラムコートやオイル絵の具!
よく考えたら今、私達が便利に使っているメディウムの色々はジョソーニア先生が考案。

描き方は、稚拙に見える部分もありますが(テクニックとしてみたら) 少女や動物がとてもかわいい♪ ストロークなども詳しく説明されています。入門書として読んでも参考になりそうです。
花籠を両手に下げた少女と裏側には少年の デザインを描くことにしました。
  


Posted by ちびねこ117 at 10:40Comments(0)トールペイント

2013年03月29日

(*^^*)

先週から入院していた義母,無事に退院しました。年齢が年齢ですので,元気になって家に帰ることが出来,本当に良かったです。 手伝いや世話というほどのことはしていませんが。。。気が緩んだのか今日は見事に寝坊してしまいました(@_@)  結局入院が長引いたのは「肺炎の怖れあり」。 かかりつけの病院にも帰りに寄り,お手紙(入院していた病院からの)に添って今後の対応を説明してもらって,義母はすっかり安心した様子。

ご心配を頂いた皆様,ありがとうございました<(_ _)>  

Posted by ちびねこ117 at 08:28Comments(4)

2013年03月28日

えづcafe room

熊本市東区神水本町27番75号
TEL0963687039
7:00〜25:30

江津斉藤橋の近くに ずっと気になっていた一戸建てがありました。
車で近くを通りながらちらりと眼に入った「3/25カフェ オープン」の文字!

お祝いのお花が目印になりました。

テレビで「光る畳」が取り上げられたそう。

窓から見事な桜が見られます。
これからは新緑、夏の花火、紅葉。。。と季節の移り変わりが 贅沢にも目の前に広がることでしょう。

そしてここのカフェはプロの照明士による 幻想的な明かりが夜には楽しめるそうですよ。夜に通りすがりのドライバーの話題になっていたとか(→早く観た〜い)
店内には熊本の伝統工芸 肥後象嵌「光助」の作品や 鶴田一郎氏の絵 など もみることが出来ますし販売にも応じているそう。

知人の家を訪ねたかのような寛ぎ空間です。

かなり長居をさせていただきました(^_^;)
  


2013年03月28日

ポストカード風に♪

職場にお花を育てるのがとても上手な方から クリスマスローズを頂きました。
八重咲きのクリスマスローズは初めて、見ました。

撮影場所をあちこち変えて。。。パチリ

今日はとてもいいお天気です。
皆さんにとっても素敵な一日になりますように。

元気にお仕事(^^)d
  


Posted by ちびねこ117 at 10:35Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2013年03月27日

ケーキで乾杯?

結婚25年 おめでとう
(^_^)/□☆□\(^_^)

これからもよろしく。
そして家族に 感謝  


Posted by ちびねこ117 at 20:18Comments(12)

2013年03月25日

花散らしの風

職場の前の通りの桜並木も見事に満開で 昨日は夕方から(私は参加しませんでしたが) 職場の駐車場にて 花見の宴が賑わったそう(^O^)

窓から桜を見ながらお昼のお弁当食べるというプチ贅沢♪ 今日は青空も少し見えて花の色がきれいでしたね。通りを歩く親子連れも足取り緩やか〜

風が吹くと 花吹雪\(^-^)/
  


Posted by ちびねこ117 at 21:46Comments(2)

2013年03月24日

嬉しい便り

この春は嬉しいメールが続いてきました♪

桜木の「一花」さん〜手拭いと和雑貨のお店で素敵にラッピングしてもらったの


韓国子ども服のショップBAMBIさん
熊本市北区八景水谷2丁目10−1 1F
TEL0962024295
営業11:00〜18:00
http://bambi.otemo-yan.net/
こちらのお店にはかわいいのがいっぱいでつい、自分用の小物も予約してきました(^_^;)
そして、嬉しい便りの主人公。出産後6日で退院するということで慌ててお顔を見に行ってきました(^O^)
かわいーい♪
パパに抱っこされてすやすや眠っていました。

この友人の他にも結婚後10年ぶりに妊娠しました♪とか もう『おめでとう!』が次々♪♪
よかったね よかったね
  


Posted by ちびねこ117 at 15:29Comments(4)

2013年03月23日

@熊本駅

今朝の熊本駅ではくまモン、法被姿でお仕事中?(笑)

水産資源の維持培養や海域環境保全の大切さを知らしめるためと水産業の振興と発展を図ることを目的とする「全国豊かな海づくり大会」の第33大会が平成25年10月26日と27日に熊本県で開催予定。

今年はプレイベントが県下各地でも色々あるそうで 有明海、八代海、天草灘と熊本は豊かな海がありますからね〜。
くまモンも法被姿、なかなかかわいい。耳にもなにかつけています。
  


Posted by ちびねこ117 at 09:44Comments(2)

2013年03月23日

ミッション完了

今日3月23日はSUGOCAの発売というわけで熊本駅へ行ってきました。交通系ICカードが相互利用が出来ることとなりそれを記念した特別デザインカードです。
利用に当たっては注意事項がいくつか。エリアをまたがっての使用が出来ないとかチャージは他社の自動改札機では×等。説明書をしっかり読まないとダメみたい。
記念台紙に説明書にチラシ、封筒。。。カードは1人5枚までの購入制限がありましたが、7時からの発売開始からゆっくりしか列が進まなかったのは配布物があれこれあったからですね。(台紙とカードだけを希望する人はほとんどいない)

出張で買いに行けない主人の代理でしたが自分の分もちゃんと購入(^_^;)

早起き出来てよかったよかった(笑)
  


Posted by ちびねこ117 at 08:26Comments(5)

2013年03月22日

本のこと

兼高かおるさんの本が今月に出た、というのでTSUTAYAさんに行きましたが 在庫がなく取り寄せに。こどもの頃、わくわくしながら観ていた番組。きれいな言葉使いと素敵な立ち居振舞い、憧れましたね〜。「世界各国」を単なる観光旅行ではない紹介の仕方をされていたと思うのですが、記憶の引き出しには兼高さんの姿しか。。。(^o^;)
本が届くのが楽しみです。そして店頭ではもう一冊。「私のカントリーno.84春号」 表紙に『トールペイント』の文字を見つけて思わず買っちゃいました♪ トールペイントの専門誌とは少しニュアンスが変わり、新鮮です。インテリアandガーデンの特集の頁に春の模様替え、やりたくなりますね〜(^O^)
  


Posted by ちびねこ117 at 23:38Comments(2)トールペイント

2013年03月22日

渋めに

端午の節句〜 キリッと。
  


Posted by ちびねこ117 at 22:33Comments(2)トールペイント

2013年03月22日

くまモンmt その2

3/20に鶴屋東館6階に東急ハンズ熊本がオープンしました。やっと今日行けまして、お目当ては こちら♪ 熊本店オープンを記念してのくまモンマスキングテープ先行販売の品です。
しかも3種類あるという。 今回も県外のファンから情報が入り、友人達の分もしっかり買ってきましたよ。はい このためだけにハンズに来ました(^o^;)

この後、病院へのお見舞いに回りますので、テキパキ行動〜〜
  


Posted by ちびねこ117 at 15:12Comments(2)雑貨と好きなものあれこれ

2013年03月21日

あんたならできる

テレビCMのとある予備校教師の台詞が話題に なっていますが うちの息子は冒頭の台詞に力をもらっているそう。
アニメ「サマーウォーズ」の栄おばあちゃんの台詞です。
もう駄目と思った時に踏ん張ることが出来る。人間って秘めたる力をバカに出来ないぞ、と思います。
少し前の私は 漫画スラムダンクの 先生の言葉「諦めたらそこで試合終了ですよ」を自分を鼓舞する時に使っていました(^_^;)

折りに触れて 自分を元気づけてくれる言葉、あなたはどんな「言葉」をお持ちですか?
  


Posted by ちびねこ117 at 08:34Comments(4)

2013年03月19日

初夏の気候?

昼を過ぎたら気温がぐんぐん上がっている気がします。 最近コンビニで、挽きたてドリップ珈琲の扱いが増えてきました。
今日はアイスコーヒーを選びました。レジでカップを渡したら 「アイスは冷凍庫のカップをお持ちください」 なーるほど〜氷の入ったカップに熱い珈琲を注ぐ。 そーですよね。その方がコンパクトなサーバーを置いて、ドリップ仕立てが飲めるわけです。
一気にあちこちのコンビニさんが「扱い」を始めたのは何故でしょう? 本格的な珈琲を好む人が増えているという話も聞きましたけど(^o^;)
  


2013年03月18日

ピークは過ぎた?

午前中は激しい雨風でしたね。現場作業に出ていた主人は全身ずぶ濡れで一時帰宅 シャワー→ご飯 次はスーツで出掛けていきました。
私の作業も一時中断(~_~;)
晴れ間が見えているうちに ゆうちょに、銀行に、そして打ち合わせにと外の用事を一気に済ませてきましょう。月曜はなんだかせわしいですね。
  

Posted by ちびねこ117 at 13:32Comments(2)

2013年03月18日

雨の月曜日です

天気予報で降水確率が100%の表示。
1日雨でしょうか?!

少し早いけど5月の節句飾り、完成しました♪
岸本照美先生デザイン。
文字入れも出来ますが今回文字なしで作成。

息子が「青と白のコントラストがいいね」、との感想。
ありがとう(*^^*)

鯉のぼりが青い空に泳ぐのが楽しみです。
  


Posted by ちびねこ117 at 09:14Comments(2)トールペイント

2013年03月17日

雨が降ってきました

鈴蘭にちょっと似ていますが なんという花なんでしょう?
庭の片隅に咲いています。
春の雨で揺れている様が鈴を振るようです。
  

Posted by ちびねこ117 at 13:24Comments(3)