スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年09月05日

ネコおじさん

八代にある「雑貨屋あんたん」さん。韓国の作家さんの「ネコおじさん」商品の取扱店です。なかなか入荷しない人気商品。
コアなファンが多いです♪
韓国ではどんな品揃えなんでしょうね〜。友人がサイトがあるよ、と教えてくれました。当然韓国語(^_^;)
眺めて楽しみましょう。

お気に入りを少しずつ増やしています。
  

Posted by ちびねこ117 at 15:21Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年07月05日

こみねゆらさんのワークショップ

7/5土曜日14:00〜 熊本市現代美術館で絵本作家「こみねゆらさん」の絵本原画展の関連行事として、きせかえ人形を作るワークショップが開催されました。 対象は、子どものみかなぁと思っていましたが、親子で申し込まれたか方から「大人もOKと言われましたよ」と教えていただいたので6月の早い段階で申し込みしていました。(事前申し込みでした)


作家紹介のあと、モデルになったぬいぐるみやお人形の説明もあり、人形だけでなく、くまやミッキーマウスを模したアメリカの古いぬいぐるみも<きせかえ>にする、こみねさんの愛らしさ(^.^)

「これがきせかえのお洋服です」と、スタッフがかざすと「うわあ!」と3歳の女の子から歓声があがりました。多分スタッフの手元を見ていた<かつて少女>だった参加者も心の中で、きゃあきゃあいっていたはず(笑)
フリフリのお姫様のようなドレス、バッグ、首飾り。。。
色鉛筆や水彩ペンで思い思いに塗っていきます。
でも大人になると塗るのが惜しくて、「ごめんなさい、眺めています」と、ためすつがめつしていた女性もいらっしゃいました。→その気持ち、わかります。私も持ち帰るときに折れたりするのが怖くてお人形は切り取れませんでした。

こみねゆらさんは、原画展の中でも展示してある20世紀初頭に作られた手回しミシンで縫った自作のワンピースを着ていらっしゃいました。
  


Posted by ちびねこ117 at 21:47Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年06月17日

小さなお友達

小峯にあるオーストラリアンプリザードや雑貨を扱う「アトリエyurika」さんへ、行ってきました。ちょうど編みぐるみ作家のvanillaさんもいらしていて、お話をしながらも手は動いています。数ミリサイズの手足が出来たり、色んな工程の動物さん達が箱の中でスタンバイ中。
このベア達はストラップになるそうです。
  

Posted by ちびねこ117 at 20:37Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年06月13日

雑貨屋あんたん

隠れ家の〜「雑貨屋あんたん」 さん。
以前は熊本市新町にお店があったそうですが、今は
八代市松江508ー3
tel0965628527

日曜日と時々お休みの時がありますのでblogやFBで確認されてくださいませ。

輸入雑貨やファッション、ステーショナリー、ハンドメイド雑貨、etc.のお取り扱いですが、このネコおじさん!インパクト大ですよね〜。
人気の商品ですので入荷してもすぐにグッズが品薄になるそうです。
韓国の男性の手によってこのネコおじさんが産み出されているって、不思議〜。
小さなグッズをちょっぴり購入(^O^)
小さいものには目がありません♪
  

Posted by ちびねこ117 at 18:53Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年06月04日

オークス通りからの道

梅雨に入りすっきりしないお天気が続いていますね。
会議で街中に出たのを幸いと、上通のオークス通りの額縁&画材の「あおい舎」さんへ筆とぽれぽれ動物くんを買いに行きました。
画材屋さんや文房具店、手芸屋さんといった空間はいつまでも居たくなります。
ぽれぽれくんはバリ島で職人さんがひとつずつ手作りをされているそうです。軽い樹で細工されているみたい。雑貨屋さんでも扱われていますよ。
つるつるの撫で心地が気持ちよくて癒されます。顔もかわいいでしょう?

このあと猫雑貨店に寄り道したりしながらもうひとつの目的地美術館別館で開催中の日本画展へ。
見応えあります!
  

Posted by ちびねこ117 at 17:52Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年05月24日

本読みのためのワークショップ

熊本ブックフェスティバルのイベントも明日5/25がいよいよラストday。
各地で一箱古本市や、読み聞かせ、スタンプラリー、ブックレシピなど、関連企画があれこれ。
私はこちら、「もこもこ動物ブックカバーを作ろう」に参加してきました。
触り心地のよい布地を選んで好きな動物をイメージしながら大胆にチクチク。
毛足が長いので縫い目を気にせず縫っていけます。
8名の参加者。ひとつとして同じものがありますんよ(*^^*)
さて、私のはどれでしょう??
  

Posted by ちびねこ117 at 16:21Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年05月22日

「そらもも」さんへ

またまた玉名の雑貨屋さん「そらもも」さんへ行ってきました。北方面の用件をぎゅっと、まとめるので駆け足です(^_^;)
ちょうど中で一緒になった「はじめまして」のお客様がなんと、お友だちのお知り合いとわかり、大盛り上がり♪
看板犬のももちゃん(抱っこされている) と そらちゃん(何を見ているのか気になる表情) の撮影会やったり♪
帰宅してFBを見せてもらったら、あんな小物もあったのね、の発見あり。
プレゼントのラッピングも素敵です。
  


Posted by ちびねこ117 at 14:00Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年05月20日

飾り棚

高さ20cmちょっとのサイズ。棚にはキャンドルやガラス瓶。多肉が植えられていますが、これみーんな手作り(@_@)多肉もフェイクなんですよ。
5/18のdai-dai市で購入しました。美里のcafeや「えづcafe」さんで、ちょこんと並んでいるそうですよ。
  

Posted by ちびねこ117 at 10:16Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年05月10日

玉名へびゅーん

先日、おてもやんブロガーさんでもある「そらもも」さんのお店に行ってきました。
アンティーク雑貨や輸入雑貨に作家さんモノ。消しゴムハンコや紙モノ、革物etc.
http://soramomo.otemo-yan.net/
いやん。目移りする〜とキョロキョロしながら、とにかくこれだけは買わなくちゃ、と糸を購入。また新しく入荷するとの情報から2つで我慢。楽しみは少しずつ♪
玉子の箱に入った羊毛フェルトのちびちゃん達がまた、かわいい。
お顔がひとつずつ違うからそれもまた魅力♪
6/7〜6/8は山鹿でハンドメイドのイベントがあるそうです。「天聽の藏」
10:00〜17:00
GWの時に友人が繭のドレスを展示した処だわ、としばし談笑(*^^*)
6月のイベントにはきくちbbさんも参加されるそうですよ。楽しいイベントになりそうですね。
玉名では同じくおてもやんブロガーさんの「Cafe Gallery Mocha」さんにも立ち寄ることが出来ました。
http://mocha.otemo-yan.net/
2週間ごとに地元作家さんの展示会が催されています。今は着心地のよさそうなお洋服「初夏を彩るさわやか服」 松永望希さんの展示会。
  


Posted by ちびねこ117 at 10:12Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年04月01日

蚤の市in阿蘇

3月30日に阿蘇神社界隈や旧洋裁女学校などを中心に開催された蚤の市。
午後かなり押し迫ってから阿蘇へと向かいました。 聞いた話では朝からすごい渋滞だったそう。駐車場でも他県ナンバーかなりありました。
帰る人の列にもびっくり。15時までなのに到着が14時過ぎていたので駆け足で見て回りましたよ(^_^;) じっくり見たいお店や気になる品もいっぱいありましたが。。。
購入したのは多肉ちゃん。キッシュもおいしかったー。リアル店舗さんにはまたリベンジするーー。
  


Posted by ちびねこ117 at 09:58Comments(4)雑貨と好きなものあれこれ

2014年03月26日

スイゴーニュcigogne

南区八幡5−10−12(うちの産婦人科内)
TEL0962885566
11:00〜18:00 (ランチは12:00〜14:00) 土曜は〜14:00
定休日:日曜、木曜、祝日
河尻神宮の参道の近く、産婦人科医院は明治40年創業だそう。リニューアルに伴い、2013年11月にオープンしたギャラリーカフェです。
4/9まで女性をモチーフの作品「ウエハラナオミ」さんの初めての個展が開催中です。
  

Posted by ちびねこ117 at 08:58Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年03月04日

ひよこ雑貨店

熊本市西区横手にある「ひよこ雑貨店」ブログやFBで去年からずーっと気になりつつなかなか行けなくて。。。ちょうど西方面の用事があったのを幸いと出掛けてみましたよ。
そういう時ってプリントアウトしていたはずの地図が見つからなくて。。。小さい地図つきの本でアバウトに探したらかなりぐるぐる〜〜(@_@) 花岡山周辺を1周してそれはそれでおもしろかった(^_^;)

ひよこ雑貨店さんで「しおり星人・ねこ」さん、無事にゲット。なんだか居合わせたお客様と物々交換やったりして、和みました〜〜。
帰宅してブログを読み返したら買いそびれていたのを発見してしまい、また近いうちにリベンジを誓いました。
噛めば噛むほど味のあるお店♪ さりげなさとこだわりと、またじっくりとお邪魔したいです。
ひよこ雑貨店のかわいい缶バッチや、和紙に印刷されたポストカードも購入しましたよ。(*^^*)
〒8600046
熊本市西区横手4丁目12−4 TEL0963522048
HP hiyoko.peewee.jp   


Posted by ちびねこ117 at 10:57Comments(2)雑貨と好きなものあれこれ

2014年03月01日

早く暖かくならないかな

アトリエと称している私の部屋は冬場は食品の貯蔵庫となります→暖房ないし寒いから。元が2世帯住宅の台所部分だったので流しとかはあって便利なんです。
流しの上はタイル張りで奥行きがあるので飾り棚として使っています。
底冷えがするのでこの部屋ではボケーッとするのは向きません。(~_~;)
もう少し暖かくなったら部屋の模様替えをしましょう♪  

Posted by ちびねこ117 at 20:20Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2014年02月06日

気分転換に

福袋に入っていたお香をたいてみたり。。。。
雨の日は気持ちがすっきりしませんね。
レモングラスを加えた紅茶を飲みましょう。
あれこれあれこれ試しています。
あなたは気分転換になにをされますか?
  

Posted by ちびねこ117 at 13:51Comments(4)雑貨と好きなものあれこれ

2014年01月12日

木目込人形展

熊本市南区にある熊本市くまもと工芸会館で1/7〜19(日)までの開催です。
休館日は14日。
先日から本をみていて、桃の節句なのになぜ「桜の花」があしらわれているのか疑問でしたが、御所に植えられたからだそうです。右近の橘と左近の桜。
  

Posted by ちびねこ117 at 15:45Comments(1)雑貨と好きなものあれこれ

2014年01月08日

食器LOVE

カフェに使われていたお冷やのグラスとシュガーの容器。
かわいい。(*^^*)
かえるちゃんの好きだと言われていたポーランドの食器ってこーゆーのかなぁ?  

Posted by ちびねこ117 at 17:45Comments(2)雑貨と好きなものあれこれ

2014年01月04日

カップ&ソーサー

珍しい足付きのカップで珈琲を頂きました(^O^)
ドイツのカップだそう。
グラデーションの花びらも素敵です。 ポピーかしら?
あちこち用事を済ませて、ひと息ついてます。お正月ボケかまだまだ体が対応してないですね。眠たいです。珈琲飲んでシャキッとしたら猫ちゃんと向き合います。
  

Posted by ちびねこ117 at 16:13Comments(4)雑貨と好きなものあれこれ

2013年12月15日

終了しました

12/13〜14日に福岡国際センターで開催された「手作り雑貨とハンドメイドフェア」、無事に終了しました。ご来場いただいた方々、応援やご協力頂いた方々、そして家族に感謝です。ありがとうございました。
高速、都市高速の運転にもちょっと自信がつきました。
来年のイベントなどには攻めの姿勢で取り組みたいです。
作りたいもの、描きたいものがあれこれムクムク出てきています。
  

Posted by ちびねこ117 at 23:52Comments(2)雑貨と好きなものあれこれ

2013年12月14日

手作り雑貨とハンドメイドフェア

2日目です。家族連れが多いですね♪
オーストラリアンプリザードと トールペイントで変身したアルミ缶バッグ。
白い壁にお洒落にレイアウト(^-^)v
  

Posted by ちびねこ117 at 12:58Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ

2013年12月13日

ナチュラル雑貨とハンドメイドフェア

私たちのブースはこんな感じでオープンしています。 今朝は新幹線で博多へ。後で聞いたら都市高速が事故渋滞で大変だったらしいです(@_@)

どうぞ皆さんも車の運転、ご用心されてくださいね〜
熊本の雑貨屋さんや作家さんのお名前やお顔をチラチラと拝見しますが今日は他を回れそうにないですね〜 人がいっぱいです。
  

Posted by ちびねこ117 at 13:00Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ