2013年05月03日
早起きしたのでちょっと一服


ちらりと見えた万十の看板に引き寄せられましたよ(^^)d
田崎市場へ向かうお客様には常連の方もいらっしゃるそうで朝の7時から開いているそう。小さなお店だから気づかず通りすぎる人もいるけど『甘いもの好きにはよく見えるらしいよ♪』とはお店の人の言葉です。 ここにも1人、確かに初めて通ったのに吸い寄せられました(笑)
編み笠団子とソーダ万十が名物だそう。出来立てよ♪の言葉通り 温かい。
帰宅して洗濯機を回しながらおやつタイムです。
熊本市西区小島9丁目1−38 TEL0963291125
奉徳万十
Posted by ちびねこ117 at 10:21│Comments(5)
│食べること大好き♪でもダイエット中
この記事へのコメント
こんばんは。
玉名駅までの送迎大変でしたね。
お土産付きで!(^^)!
スマホの模擬版は操作が敏感でこちらでコメントを。
大森先生には大変お世話になりました。社会勉強をたくさん!
ご主人は覚えておられないかもしれませんね。
私、おとなしかったので(>_<)
もしかして、卒業アルバムに私の変な顔があると思います。54年卒であれば。
こっそりみて下さいね。
20代は二人だけでしたから。イニシャルはK.Kの方です。
いや~、はずかしいですね
玉名駅までの送迎大変でしたね。
お土産付きで!(^^)!
スマホの模擬版は操作が敏感でこちらでコメントを。
大森先生には大変お世話になりました。社会勉強をたくさん!
ご主人は覚えておられないかもしれませんね。
私、おとなしかったので(>_<)
もしかして、卒業アルバムに私の変な顔があると思います。54年卒であれば。
こっそりみて下さいね。
20代は二人だけでしたから。イニシャルはK.Kの方です。
いや~、はずかしいですね
Posted by えくぼ
at 2013年05月03日 22:57

>えくぼさん
こんばんは(^O^)
アクアドームでは1日、お疲れさまでした。夕方のニュースを見ながら、この会場で、えくぼさんがその名前のとおり、笑顔で運営のお世話をされているんだな〜と、思っていましたよ。
卒業アルバムにお写真があるのですね♪
楽しみ。
まるでお姉さんのような感じですよね。当時は男子校。。。
教科の先生のエピソードや強者の生徒のびっくりする話とかは聞いていますけど(塀を越えて牛乳屋さんへ、とか) (笑)(笑)
こんばんは(^O^)
アクアドームでは1日、お疲れさまでした。夕方のニュースを見ながら、この会場で、えくぼさんがその名前のとおり、笑顔で運営のお世話をされているんだな〜と、思っていましたよ。
卒業アルバムにお写真があるのですね♪
楽しみ。
まるでお姉さんのような感じですよね。当時は男子校。。。
教科の先生のエピソードや強者の生徒のびっくりする話とかは聞いていますけど(塀を越えて牛乳屋さんへ、とか) (笑)(笑)
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月03日 23:28
えくぼさんへ
朝からアルバムを引っ張り出して主人に見せたところ覚えているそうですよ♪
S女学院卒業ですか?すっごくかわいい子が事務に入ったと当時大騒ぎだったとか。写真も撮っていたはずということでしたが 膨大なフィルムは探せない、と却下されてしまいました。 見たかったなー
朝からアルバムを引っ張り出して主人に見せたところ覚えているそうですよ♪
S女学院卒業ですか?すっごくかわいい子が事務に入ったと当時大騒ぎだったとか。写真も撮っていたはずということでしたが 膨大なフィルムは探せない、と却下されてしまいました。 見たかったなー
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月04日 09:13
しっかり頂きました。
格別に美味しかったですよ♪
格別に美味しかったですよ♪
Posted by みいや
at 2013年05月04日 12:53

>みいやさん
こんにちは(^O^)
さすがに新茶のこの季節はお忙しいですね。ひっきりなしに掛かる電話、すごいなーと見ていました。初心者マークの名札がかわいい♪(新人研修者さん)
糖分補給して、乗り切ってくださいね〜
こんにちは(^O^)
さすがに新茶のこの季節はお忙しいですね。ひっきりなしに掛かる電話、すごいなーと見ていました。初心者マークの名札がかわいい♪(新人研修者さん)
糖分補給して、乗り切ってくださいね〜
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月04日 13:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |