2013年01月19日

なんじゃこら!

このタイトルをみて、ピン!ときた あなたはなかなかの通ですね(^-^)v

お土産にもらいました♪ 「なんじゃこら大福」
苺に栗にクリームチーズ。こりゃなんじゃ、なんじゃこらとおもしろおかしくお召し上がりくださいませ。心が愉快になる幸せ呼ぶ大福です。 〜と店主さんからのメッセージが箱書きにあります。
お菓子の日高
宮崎市橘通西2−7−25
TEL0985255300
JR宮崎駅でも販売されているそうです。生ものなので1〜2日しか日持ちがしませんが、あちらに行かれたら是非(^O^)

私と主人は半分こ。息子はまるごと1個。 いただきまーす


同じカテゴリー(食べること大好き♪でもダイエット中)の記事画像
のんびりと
お土産は♪
ランジェさん
おいしいご飯
まどカフェさん
季節限定ランチ
同じカテゴリー(食べること大好き♪でもダイエット中)の記事
 のんびりと (2015-04-26 10:27)
 お土産は♪ (2015-04-11 11:19)
 ランジェさん (2014-09-30 20:03)
 おいしいご飯 (2014-09-09 13:57)
 まどカフェさん (2014-09-01 00:43)
 季節限定ランチ (2014-07-07 17:05)

この記事へのコメント
半分ずつでちょうどいいですよね。
なんじゃこらシューも美味しいですよ。
Posted by ノリノリ at 2013年01月19日 11:02
>ノリさん
こんにちは(^O^)
さすが!ご存じですか♪>なんじゃこらシュー!そういうのもあるのですね。
では次のお土産にリクエストしましょう(^-^)v
ありがとうございました。
Posted by ちびねこ117 at 2013年01月19日 12:57
こんにちは!(^^)ニコ
ウッ!初めて知りました!(;゚д゚)アッ
でも、このネーミング!( ̄ー ̄)ニヤリッ ハッハッハッ大好きです!(^▽^)/
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2013年01月19日 13:11
>いけださん,こんにちは
いけださんは多分,本体もお好きだと思いますよ。(*^_^*)
物産展とかで熊本でも買えたらいいな~と思います。なんじゃこらシューは大福よりもっと大きいと主人がいっていましたよ。中身はどうなっているのでしょうね?カスタードクリームとアンコが両方入っているのかしらん?! あ~気になります。
Posted by ちびねこ117ちびねこ117 at 2013年01月19日 15:21

お昼をすませたのですが、食べた~いです(>_<)
Posted by えくぼ at 2013年01月20日 13:40
>えくぼさん
こんにちは。イベントお疲れさまでした♪確かに目に毒ですね(^o^;)

口を大きく開けてパクッとやっている息子に 羨ましい、と思っちゃいました。ず〜と前にも食べたことあるはずなのに 「なんじゃこりゃ!おいしい♪」と息子はご機嫌。多分小さい時だったから姉と半分こだったので『初めて食べる』気がしたのでしょう。

私も食後でも入ると思います(^_-)
Posted by ちびねこ117 at 2013年01月20日 13:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。