2013年09月05日

来月のお手本

朝からお昼を挟んで午後までのレッスンでした。 先月行けなかったので他の方に追い付くようにとガシガシとやりましたよ。
ちょっと力強い線になっちゃいました。

こちらの画像はジョソーニア先生の生作品です。
ふわふわ〜のタッチがうまく描けたらいいなー 苦手なんです(~_~;)


同じカテゴリー(トールペイント)の記事画像
久し振りの投稿
カップ
ハンプティダンプティ
トールペイント2人展
もうじきです
ナチュラルマルシェ
同じカテゴリー(トールペイント)の記事
 久し振りの投稿 (2015-10-05 08:44)
 カップ (2015-04-04 12:54)
 ハンプティダンプティ (2015-03-05 09:32)
 トールペイント2人展 (2014-10-21 12:48)
 もうじきです (2014-10-08 00:07)
 ナチュラルマルシェ (2014-08-24 20:48)

Posted by ちびねこ117 at 23:20│Comments(4)トールペイント
この記事へのコメント
おはようございます。
きれいですね。
でも細かい作業ですね~。
私には無理です。(>_<)
Posted by えくぼえくぼ at 2013年09月06日 09:24
すごい。
アンティークっぽい仕上がりですね☆
どのくらい時間かかるんだろう・・・。
没頭して書き上げるんでしょうねー(^-^)
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2013年09月06日 17:32
>えくぼさん
こんにちは(^O^)
いやぁ 私にとってもハードルが高い作品です。
見本のと違って大きな素材なので 周囲のお花をアレンジして描くことになりそうです。
Posted by ちびねこ117 at 2013年09月06日 17:52
>ワンピーススタッフさんさすが!にすむらさん
あ、こんにちは(^O^)
職種の目利きがいきてますね。アンティーキング仕上げになっています。
師事している鳥井先生がアメリカにセミナーで行かれた時に購入されたそうです。
どのくらいの期間で描けるのでしょうね〜?? 年内は無理かな(~_~;)
Posted by ちびねこ117 at 2013年09月06日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。