2013年03月23日

ミッション完了

今日3月23日はSUGOCAの発売というわけで熊本駅へ行ってきました。交通系ICカードが相互利用が出来ることとなりそれを記念した特別デザインカードです。
利用に当たっては注意事項がいくつか。エリアをまたがっての使用が出来ないとかチャージは他社の自動改札機では×等。説明書をしっかり読まないとダメみたい。
記念台紙に説明書にチラシ、封筒。。。カードは1人5枚までの購入制限がありましたが、7時からの発売開始からゆっくりしか列が進まなかったのは配布物があれこれあったからですね。(台紙とカードだけを希望する人はほとんどいない)

出張で買いに行けない主人の代理でしたが自分の分もちゃんと購入(^_^;)

早起き出来てよかったよかった(笑)




Posted by ちびねこ117 at 08:26│Comments(5)
この記事へのコメント
あら、今日からでしたか(^_^;)
この手の情報にはとても疎いっと
また実感しております。
Posted by みいやみいや at 2013年03月23日 08:55
>みいやさん
いえいえ、私も念押しのメールがきて「あ、そうだった。危ない危ない」 (~_~;)
息子の部活(試合)でも早起きが必要でしたので、ちょうどよかった。早起きは三文の得、ですから ちょっとお得に時間が使えそうです。
ICカード 改札でピッとやればいいので便利ですよね〜 お買い物も出来るしポイントも貯まる方式もあったような?
九州北部エリアのnimocaとかかわいい系のキャラのもつい欲しいと思ってしまいます。
Posted by ちびねこ117 at 2013年03月23日 09:06
岡山在住の長女にも指令が出ていました。そして彼女も自分の分をしっかり買っているという。ちなみに通常版,持っています。記念のは多分,「保存」。。。(´・∀・`)
Posted by ちびねこ117 at 2013年03月23日 09:21
ミッション遂行、おつかれさま

本当にみなさん商売上手で(笑)
私は最近の浪費が響いて、限定ICカードには手が出ませんでした
ええ、福岡でカープ坊やのイコカを堂々と使う予定です♪
Posted by ぽよんちゃん。 at 2013年03月23日 14:28
>ぽよんちゃん。さん?(いる?いらない?)

こんにちは(^O^)
今回の限定カードはご当地のが先頭にきて、地の色がちょっと違う、というパターンだったみたいですね。ICOCAは白でした。

ホントに毎日なにやってんだか(^o^;)
来週はお仕事詰まってますので息抜き?(笑)
Posted by ちびねこ117 at 2013年03月23日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。