2014年07月05日

こみねゆらさんのワークショップ

7/5土曜日14:00〜 熊本市現代美術館で絵本作家「こみねゆらさん」の絵本原画展の関連行事として、きせかえ人形を作るワークショップが開催されました。 対象は、子どものみかなぁと思っていましたが、親子で申し込まれたか方から「大人もOKと言われましたよ」と教えていただいたので6月の早い段階で申し込みしていました。(事前申し込みでした)


作家紹介のあと、モデルになったぬいぐるみやお人形の説明もあり、人形だけでなく、くまやミッキーマウスを模したアメリカの古いぬいぐるみも<きせかえ>にする、こみねさんの愛らしさ(^.^)

「これがきせかえのお洋服です」と、スタッフがかざすと「うわあ!」と3歳の女の子から歓声があがりました。多分スタッフの手元を見ていた<かつて少女>だった参加者も心の中で、きゃあきゃあいっていたはず(笑)
フリフリのお姫様のようなドレス、バッグ、首飾り。。。
色鉛筆や水彩ペンで思い思いに塗っていきます。
でも大人になると塗るのが惜しくて、「ごめんなさい、眺めています」と、ためすつがめつしていた女性もいらっしゃいました。→その気持ち、わかります。私も持ち帰るときに折れたりするのが怖くてお人形は切り取れませんでした。

こみねゆらさんは、原画展の中でも展示してある20世紀初頭に作られた手回しミシンで縫った自作のワンピースを着ていらっしゃいました。



同じカテゴリー(雑貨と好きなものあれこれ)の記事画像
ネコおじさん
小さなお友達
雑貨屋あんたん
オークス通りからの道
本読みのためのワークショップ
「そらもも」さんへ
同じカテゴリー(雑貨と好きなものあれこれ)の記事
 ネコおじさん (2014-09-05 15:21)
 小さなお友達 (2014-06-17 20:37)
 雑貨屋あんたん (2014-06-13 18:53)
 オークス通りからの道 (2014-06-04 17:52)
 本読みのためのワークショップ (2014-05-24 16:21)
 「そらもも」さんへ (2014-05-22 14:00)

Posted by ちびねこ117 at 21:47│Comments(0)雑貨と好きなものあれこれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。