2013年07月27日

気休めですが

タニタさんの体脂肪計が「すこし燃焼しにくい体です」と教えてくれたので 病院の帰りに飲み物をこれにしてみました。脂肪を燃やしてくれたらいいなぁ〜

膝の痛みは軟骨部分が減っているせいで。。。まあ年齢的なものと体重が原因。 ヒアルロン酸注射はまだ必要ないと言われてホッとしました(^_^;)
「5kg減るとかなり軽減されるよ〜」と先生。
あの、、、、すでに5kgは減らしたんですけど(--;) ま、今後に期待ですね



Posted by ちびねこ117 at 15:33│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは。 タニタさん‥厳しい事を言いますね(^^;)

個人的にはヒアルロン酸注射‥オススメできないのでブログを読んでホッとしてます(*´Д`*)

すみません‥職業柄つい余計な事を書いてしまいましたm(_ _)m
Posted by 小青小青 at 2013年07月27日 23:03
>小青さん
こんばんは〜(^O^)
え?!ヒアルロン酸注射はオススメではないって。痛いから?高価だから?
気になります〜〜
Posted by ちびねこ117 at 2013年07月27日 23:11
こんばんは。 結局はヒアルロン酸は体内に吸収されてしまうので‥また、打ちに行かなくはなりません。
‥となるとお金かかる→相手は儲かるというシステムなので(´・ω・`)

病院嫌いの理由の一つです(^_^;)
Posted by 小青小青 at 2013年07月30日 22:12
おはようございます。
じいちゃん 去年の9月ごろ右ひざが痛くなって、2週間ほどは全く歩けませんでした。
その後は様子を見ながらウォーキング始めましたが、延べ1か月ほどで痛みは感じなくなりました。
その間、病院でヒアルロン酸注射を週に1回ずつ、5回打ちました。
注射代は1回1300円ぐらいでした。
じいちゃんにはよく効いたと思っていますが、注射代が高いのか、他に安くて痛くない治療法があるのか、そこらへんのことはわかりません。
とりあえず、じいちゃんの体験談です。今はもう何ともありません☆ (^。^)
Posted by 普通のじいちゃん普通のじいちゃん at 2013年07月31日 06:09
>小青さん
おはようございます(^O^)
昨夜はテレビのニュースの途中から記憶がありません(>_<)
ヒアルロンサン、そういうことなんですね〜
取り敢えず今は注射の必要性はないそうなので体重を減らして膝への負担を軽くしようと思います。
テレビのCMで太っているから膝が痛くなるのか、膝が痛いから太るのかというのがありますけど。ホント納得。
でも細い体型の友人も膝が痛いから正座が出来ないのよ、という人達もいて。。。
何かと出てくるお年頃〜〜??!!
Posted by ちびねこ117 at 2013年07月31日 09:06
>普通のじいちゃん、さん
おはようございます(^O^)
2週間、全く歩けなくなった原因はなんでしょう?
全く歩けないのは不自由でしたよね。
その後でウォーキングを始められるとは意欲的、前向きな思考ですね♪
「運動」がいいことはわかっていてもやらない、続かない人がいっぱいいるものですから。。。
見習わなくては!
注射の効果もちゃんとあって何よりでした。私もしばらくは自分の体と向き合います(^-^;
Posted by ちびねこ117 at 2013年07月31日 09:11
おはようございます。
ひざが痛くなった原因は、やっぱり年齢的なもので 軟骨がすり減って炎症を起こしている言われました。
最初はひざの水を抜いて鎮痛消炎剤をもらいました。1週間後から週に1回ヒアルロン酸を注射しました。
じいちゃんの場合は、体重が軽いので 早く治ったのかもしれませんが・・・☆ (*^。^*)
Posted by 普通のじいちゃん普通のじいちゃん at 2013年08月01日 06:51
>普通のじいちゃん、さん
おはようございます。(^O^)
軟骨は年齢がいくとそうなっていくのですね。
私は5mmくらいあるのが3mmくらいになっているといわれました。
炎症の有無も関係するのですね。
体重管理は大切ですね。
一気に落とすとリバウンドしやすいということなのでぼちぼち、でいきたいと思います。ありがとうございました。m(__)m
Posted by ちびねこ117 at 2013年08月01日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。