2013年05月11日

四苦八苦

「毎月10日はトールの日」と聞いて、5/10完成を目指していたのに未だ 未完成(@_@)

なにに、てこずっているのでしょうね〜

ところで皆さん、「強か」この言葉 なんと読まれますか?


多分「つよか」と読まれるかと(^o^;)
『したたか』が正解です。
『つよか』と読まれたあなた、りっぱな熊本県人!と胸を張りましょう→私も、でした。


同じカテゴリー(トールペイント)の記事画像
久し振りの投稿
カップ
ハンプティダンプティ
トールペイント2人展
もうじきです
ナチュラルマルシェ
同じカテゴリー(トールペイント)の記事
 久し振りの投稿 (2015-10-05 08:44)
 カップ (2015-04-04 12:54)
 ハンプティダンプティ (2015-03-05 09:32)
 トールペイント2人展 (2014-10-21 12:48)
 もうじきです (2014-10-08 00:07)
 ナチュラルマルシェ (2014-08-24 20:48)

Posted by ちびねこ117 at 20:30│Comments(6)トールペイント
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
あら~知りませんでした(^_^;)
何か私のことのようだな?と
思ってしまいました。
Posted by みいやみいや at 2013年05月12日 08:18
「つよか」でしょ!(笑)

「あとぜき」って日本全国共通語だと思ってたし・・・
「しまう」を「なおす」って、コレも共通語だと思ってた立派な熊本県民です(^_^)b
Posted by フクちゃんフクちゃん at 2013年05月12日 10:09
>みいやさん
おはようございます(^O^)
2週間ぶりのお休みですね♪
お天気がいいのでお出掛けですか?
「したたか」 漢字変換でこう書くのか〜 へ〜と思う文字がよくあります。「うたたね→転た寝」
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月12日 11:30
>フクちゃん
おはようございます(^O^)
熊本限定じゃなく九州圏、西日本圏だと実は方言でも普通に使っている言葉、ありますよね。
でも「ほがす」→穴をあける。は、わかってもらえません(笑)
関西で「捨てる」ことを『ほかす』というの。え!?ほかす?ほがす? これをどうしろと??と戸惑ったことがあります。
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月12日 11:37
バッチリ「つよか」と読みました・・・(^-^)
「したたか」なんて頭に浮かびもしませんでした・・・(汗)
これからも「ガッツリ熊本人」として生きていきます(^-^)
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2013年05月12日 13:24
>ワンピーススタッフ
にすむらさん、こんにちは(^O^)

ね〜 普通に「つよか」と読みますよね(^_-)
「つよかけん、よかよ」とか子育て中のママ友達とのメールに出てきそう。

にすむらさん、ダイエットは順調ですか?私は増えたり減ったり(~_~;) で毎日体重計の数値をみては一喜一憂。。。早く がっつり痩せたいーー!
Posted by ちびねこ117 at 2013年05月12日 13:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。