2013年04月02日

断捨離その2

意図したわけではないですが、ストック棚からお菓子やインスタントラーメンが一掃されました。「おやつ」にカウントされそうなのはヨーグルトと果物(今はバナナ) おやつは、あると食べたくなるものですし。。。ストック棚を定期的にチェックすると、「こんなところにこんなモノが!」のうっかり防止になります。そして、「ダイエット」というより健康のためには3食の食事内容、魚メニューの出番を増やし、野菜の量を増やしたら、いうことなし。なんですけどね。
1月にもらった主人の人間ドックのアドバイス。体重減らすのはなかなか大変です。家族全体の食事も見直し中です。

食品の断捨離はまず必要なものだけを買ってくる、ですねー 。
特売だから とか 小腹を満たすためにお菓子とか ついつい買ってしまいがち(>_<)
反省。反省




Posted by ちびねこ117 at 20:06│Comments(3)
この記事へのコメント
といってもインスタントラーメンなどは「非常食」でもあるので在庫ゼロはだめかも(^_^;) 難しいな、適量
Posted by ちびねこ117 at 2013年04月02日 20:09
わかるわかる~~!!

私もストック場所を整理したら、お好みソースが4本出てきた時は度肝を抜かされました(-o-;)

きちんと管理すると必要な分量も見えてくるんでしょうけど・・・
安いとつい買ってしまう悲しい主婦のサガ(ToT)
Posted by フクちゃんフクちゃん at 2013年04月03日 13:33
>フクちゃん
お好み焼きソース、実は広島 大阪 三島 ピリ辛など 種類が違っていたら「通!」ですね(^-^)v
ビールだって 数種類を冷蔵庫に入れますし。

ストック〜要るものが実は在庫なし(>_<) のショック 一回や二回じゃないですねー
Posted by ちびねこ117 at 2013年04月03日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。