2012年12月29日
哀悼

十数年前熊本パルコで展示会があり、その時にグッズ販売もありました。
今も曲が頭の中でリフレイン〜♪
あれは強烈にインプットされていますね。
科学力すごーい(^O^) と食い入るようにみていたような。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by ちびねこ117 at 10:03│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。
懐かしいです(^o^) 私も見てましたよ~面白かったですよね♪
1号や2号が出動する時は、も~うゾクゾクしてましたよ。
懐かしいです(^o^) 私も見てましたよ~面白かったですよね♪
1号や2号が出動する時は、も~うゾクゾクしてましたよ。
Posted by ノア
at 2012年12月29日 18:29

忘れもしない中学校一年の時のある日曜日に鶴屋のレストランでカツサンドほおばりながら壁の棚に置かれたテレビを見るでもなく見てるとなんかものすごいリアルなSF人形劇みたいなのが放映されてるじゃありませんかて句読点なしでここまで一息で書いたら唇がチアノーゼで紫になりましたうそですけど。
(´Д`)=3
まぎれもない、それが国際救助隊の記念すべき第一回放映だったようです。
もーそれからサンダーバード一色でしたねぇ、俺の生活w
しかし惜しい方をなくしました。
こうやって時代がひとつずつ終わるんでしょーかね。
(´Д`)=3
まぎれもない、それが国際救助隊の記念すべき第一回放映だったようです。
もーそれからサンダーバード一色でしたねぇ、俺の生活w
しかし惜しい方をなくしました。
こうやって時代がひとつずつ終わるんでしょーかね。
Posted by タオル at 2012年12月29日 18:51
>ノアさん
こんばんは♪(^O^)
山や海も基地に出来るのだと度肝を抜かれた気がします。でも戦った相手のことをちっとも思い出せないでいます(~_~;) レンタル屋にあれば見直したいですね〜
こんばんは♪(^O^)
山や海も基地に出来るのだと度肝を抜かれた気がします。でも戦った相手のことをちっとも思い出せないでいます(~_~;) レンタル屋にあれば見直したいですね〜
Posted by ちびねこ117 at 2012年12月29日 18:55
>タオルさん
こんばんは〜
鶴屋のレストランにテレビが置いてあったんですね(^_^;) へー。知りませんでした。デパートのレストランと聞くとソフトクリームのスタンドが思い起こされるのは私だけでしょうか? 脱線ばかりですねm(__)m サンダバード、お好きだったのですね♪ウルトラQとか赤影とか、なぜか「男の子向けの番組」が多かった時代ですよね?
こんばんは〜
鶴屋のレストランにテレビが置いてあったんですね(^_^;) へー。知りませんでした。デパートのレストランと聞くとソフトクリームのスタンドが思い起こされるのは私だけでしょうか? 脱線ばかりですねm(__)m サンダバード、お好きだったのですね♪ウルトラQとか赤影とか、なぜか「男の子向けの番組」が多かった時代ですよね?
Posted by ちびねこ117 at 2012年12月29日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。