2012年08月24日

思惑は?

今回の帰省 大阪に住む次女はJRの青春18切符を使って熊本に帰ってきました(~_~;)
青春18切符♪ 5枚綴りで11500円、一枚あたり2300円となります。普通列車の乗り継ぎで一日の乗車が2300円で楽しめるというもの。
以前はバラになっていたので数人で分けることが出来ましたが今のは表紙に改札印を押すようになっているので同時に5人で使用ならいいですが1人で使うにはちょっと大変。
娘は残ったのはチケット屋で売るつもりだったのですが本州ならいざ知らず九州だと買い叩かれるよ、と父がお買い上げ〜〜
娘に甘いとなるのでしょうが 毎月購読している「鉄道ダイヤ情報」という本を熱心に見ていますよf(^ー^; 特集が「18切符」
鉄分補給を目論んでますね。



Posted by ちびねこ117 at 08:06│Comments(3)
この記事へのコメント
次女は携帯のアプリをつかって乗り継ぎを計画。7時前に家を出て、23時過ぎに熊本駅に着くというもの。 私は「普通列車だと時間かかるね〜。お尻が痛くなりそう」と思ったくらいでしたが、主人は時刻表をパソコンで表示し。。。なんだかカチャカチャやっているなぁ 結論、「そのアプリのよりこっちのルートが早い」と指示。1時間半も早くなりました。
Posted by ちびねこ117 at 2012年08月24日 08:14
ああ そろそろ鉄欠乏製貧血の症状があらわれてんですかね?
それは取り急ぎ乗らねばなりませんなw

うちの長女も大阪なんですが、血中鉄分濃度が低い血筋なので大抵の場合飛行機です。料金はなぜか親が持たねばなりません。不思議で理不尽なシステムです。
Posted by タオル at 2012年08月24日 09:31
>タオルさん
おはようございます(^O^)>ここ数ヵ月仕事が忙しく「鉄モノ封印」でしたので本も買った袋から出さないでいたら、知人の訃報やら記念行事をかなり知らずにいたらしく しばし呆然としていました。
帰省費用、馬鹿になりませんが元気な顔は見たいし祖父母の喜ぶ顔は見たいし、です(^o^;)
飛行機の方が却って安かったりしますよね。
今回は「一度は乗ってみたい18切符の旅」だったとか。
Posted by ちびねこ117 at 2012年08月24日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。